
トーカイです。
今現在の日本は、インターネットが普及したことによって、有名でもない一般人でも自分だけのメディア(ブログ)を持って、そこで文章や動画で情報を発信していける時代になりました。
しかしネットがまだ発達する前は、情報発信をできる人は「大きな影響力を持つマスメディア(テレビ局、雑誌)」など一部の権力を持った人だけでした。
しかし今や世の中を見渡せば、ネットが主流の世界です。
そしてそのおかげで誰もがパソコンを1人1台持つ時代になり、個人でも簡単に情報を発信できるようになりました。
一般人で何の権力もない人でも、「自分の知識」を無制限で発信できるのです。
今やツイッター、YouTube、インスタグラムなどSNSの台頭によってその流れはより顕著です。
そしてネット上で「お金儲け」の情報を調べているとよく目にするのが、「情報発信ビジネス」というワードですね。
そしてこのワードを見た初心者からすると、「情報発信ビジネスっていったい何なんだ?」と間違いなくなるはずです。

少なくとも僕はなりました。
「情報を発信するビジネスって意味が分からない‥発信したら儲かるの?」
大丈夫です。
今から誰でも分かるように僕が分かりやすく解説していきます。
そしてこの「情報発信スキル」を身に付ければ誰でも月収100万円以上の金額を稼ぎだすことができます。
僕もこの「情報発信」をネット上で上手く有効活用してお金を稼いでいるので、必ず身に付けて欲しいスキルです。
いったい情報発信ビジネスって何だ?どんな仕組みで稼げるのか?

まず「情報発信ビジネス」というのは簡単に行ってしまえば、「ブログやSNSを使って情報を発信し、狙った見込み客を集めて、商品を売っていくビジネスモデル」です。
例えばですが、今までダイエットが成功しなかったあなたが、ある方法を知りたった「1ヶ月で5キロ痩せた」とします。
そして日本では「ダイエットで悩んでいる人」は非常に多いですし、そのノウハウを求めている人はたくさんいると思いませんか?
そういったダイエットに悩む人に向けて、「今までずっとデブで痩せなかった私がたった1ヶ月で5キロ痩せた超簡単な方法」と情報発信していけば、そのノウハウを知りたい人はたくさんいるはずです。
そしてそのような情報をブログで文章を書いて発信したり、Twitterで呟けば「ダイエットで痩せる方法」を知りたい人は気になって飛びつくわけですね。
あとは「ダイエットで稼ぐ方法」をマニュアル化して、商品として売っていくという流れです。(アフィリエイトして他人の商品を売ることもできます)

(※上記画像はアフィリエイトの例です)
いま説明した例はあくまで「一つの例」ですが、今あなたが読んでくれているこのブログも「学歴もスキルもない底辺男子がパソコン1台で自分だけの快適な空間を創造する」という僕の経験に基づいた情報を発信しています。
そしてこの僕の価値観や信念に「共感」してくれた人は、僕のことを信用して何か商品を買ってくれるという流れになります。
これも情報発信ビジネスです。
そもそも言ってしまえば世の中のあらゆるものは情報発信ビジネスです。
あの有名なマクドナルドもハンバーガーを情報発信していますし、美容院も髪をお洒落にすることを情報発信しています。

そもそも商売は「商品やサービス」を情報発信しなければ成り立ちません。
発信しなければ認知されませんし、認知されなければ商品やサービスは売れませんからね。
ネット上の情報発信ビジネスは「世の中にあるビジネスと何ら変わらないもの」と認識してもらえれば大丈夫です。
「ネットの普及」によって情報発信ビジネスは急速に個人にも普及している

最初でも言いましたが、今はネットが非常に普及しているので、ただの一般人でも簡単に専用のメディアを持って情報を発信していける時代になりました。
その一番分かりやすい例が「YouTuber」です。
あなたも知らないはずはないでしょう。
有名な人だと「ヒカキン」や「はじめしゃちょー」です。
彼らはYoutubeというSNS上で圧倒的な影響力を持ち、動画だけでも億以上の金額を稼ぎだしています。
そして僕もYouTuberではありませんが、このようにブログを持っています。
人に誇れる学歴や資格も、経歴もありませんが、「情報発信で人を集めて、教育して商品を売る」というスキルを身に付けたので、そのおかげで「ネット上でお金を稼げる」事が出来ているんですね。
インターネットが普及する前は、「メディアを持ってそこで情報を発信する」のは巨大権力を持ったメディアだけでした。
テレビ局や雑誌などの出版社、ラジオ局など、高学歴かつその厳しい競争の中で努力して頂点に立った人だけでが得られた特権です。
そしてその人達が国民を情報操作して、ブームを作ったり、自分たちの都合の良い方向に誘導していたんですね。

しかし現在では、情報を摂取する媒体はテレビや雑誌以外にもたくさんあります。
スマホは誰でも持っていますし、すぐにネットにアクセスしてYahooやGoogleなどの検索エンジンで「文字検索」をすれば、そのキーワードに合った答えが瞬時に表示されます。
これは本当にすごいことで、現代では「自分で選んで好きな情報を摂取できる」ということです。
例えば僕はバドミントンが好きなんですが、YouTubeで過去の対戦動画を見ることができたり、最新のラケット情報もHPを通して知ることが出来ます。
つまるところ、昔は僕らが情報を取り入れるためには、テレビや新聞しかなかったのです。
だからテレビや新聞の情報が全てですし、それ以外の情報は非常識と認識されていました。
しかし今は誰でも簡単に「ネット」を媒体として「自分の好きな情報」を収集できるので、「インターネット」への需要が急激に高まっているんです。
今の時代の情報収集のトレンドは
「インターネット広告>テレビ、新聞、雑誌、ラジオ」
という図式が成り立っています。
実際周りを見渡してみれば分かりますが、満員電車に乗っても電車のつり革広告よりも、ほとんどの人がスマホをずっと眺めているはずです。

だからこそ、「ネット上で情報発信をする」ことに大きな需要があり、「今までになかった価値」が生まれているんです。
情報発信ビジネスはまず「自分のメディアを持つ事」から始めよう

では「情報発信ビジネスはどうやっていけばいいのか?」
それは凄く簡単で自分のメディア(ブログやYouTube、Twitter)をネット上に持てばいいのです。
先ほども言いましたが、情報発信ビジネスで稼ぐには「自分の情報発信できるメディア」を持って、「その集まった人達のために商品を売っていく」必要があります。
だからこそ、まずはその情報を発信することができる媒体がなければ何も始まりません。
そして主に自分のメディアとして使っていくべき媒体は3つあります。
・ブログ
・メルマガ
・SNS(YouTube、Twitter)
これだけあれば情報発信は簡単です。始めから全部用意するのは大変なので最初はブログだけでも十分です。
そしてこれらのメディアは、何もない一個人でも今すぐに開設する事ができますし、その運用も限りなく小さい金額で実践していく事が出来ます。
最初は少し手間取るかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。
例えばブログはワードプレスというものを使いますが、「レンタルサーバー」と「ドメイン」を借りて、簡単に開設することが出来ます。
「レンタルサーバー」とはサーバーを貸し出すもので、これがないとネット上にブログを作ることができません。
「ドメイン」はブログのことでURLです。分かりやすく言うとブログの住所を表すものですね。
今は全然分からなくてもいいので「こういったものが必要なんだな」と理解してもらえればいいです。

もっと具体的で分かりやすい方法は以下の手順で解説しています。
あとはSNSの開設や、メルマガスタンドの契約も難しくなく、やり方さえ覚えてしまえば誰でもできるようになります。
そしてそれらのメディアをうまく使いこなして、メディアを運用していき、その媒体を使い「あなただけの情報」を発信していく事で、その情報に価値を感じた人が紹介する商品を購入して、「それらがビジネスとして成立する」というわけです
正直まだ聞いている時点では「難しい」と思うかもしれませんが、慣れてしまえば「凄く簡単だな」と思えるようになります。
それにツイッターをやっている人は多いと思いますが、あのつぶやきだって情報発信ですからね。
ただ一般人が「日常の出来事」をつぶやくだけでは何も起きませんが、仮に芸能人がつぶやいていればそれだけでビジネスです。
芸能人のつぶやきって気になりますよね?
あれも自分をブランディングして、情報を伝えたり、何か商品を売ったりしています。
芸能人の場合は「イメージビジネス」としていると言えますね。
とにかく初心者の方が、「実践すればすぐに稼げるようになる」とは言いませんが「誰でもすぐにできる」ようにはなるわけです。
それが学歴も年齢も、肩書も関係ないので「平等なチャンス」の元、ネット上でビジネスを展開できるんですね。
そう考えると僕らの生きている時代は「本当に恵まれている」と言えますね。
情報発信は「ブログ」を必ず使うこと

そして大事なことですが、情報発信ビジネスは必ず「ブログ」を使って欲しいと思います。
僕は他にもYouTubeを使ったり、SNSでツイッターなども使ってますが、やはり最終的にはブログが大事です。
なぜなら「ブログ」はYahooやGoogleなどの「検索エンジンからの集客」が出来るから。
あなたも必ず今までネットで「検索」を使ったことがあるはずです。
検索エンジンというのは便利なもので、検索する人の「悩み」や「知りたい事」をキーワードから瞬時に提示してくれます。
例えば、あなたがダイエットしたいとすれば仮に「ダイエット 方法」などと検索すれば、その検索キーワードに特化したページをずらりと表示してくれます。

凄く便利ですよね。簡単に知りたい事を教えてくれるのですから。
逆にSNSなどを使っているユーザーというのはその大半が「何か役に立つつぶやきないかなー」と暇つぶし感覚で使っていることが多いです。
要するに検索エンジンで調べる悩みよりもフラットで、知りたい事が漠然としているんですね。
ですから、SNSを活用しているユーザーを狙うより、検索エンジン経由で訪れるユーザーを狙った方が「悩みの質が濃い」わけです。
必然的に検索エンジンのユーザーを狙った方が商品も成約しやすく、売り上げが上がりやすいです。
ですのでSNSのユーザーを狙うよりも、ブログを立ち上げて、需要のあるキーワードを狙ってしっかりとした記事を書けばより濃いお客さんを集められるんですね。
最終的には「濃いお客さん」を集めることが大事ですし、ブログというのは検索エンジンからの集客を考えれば非常に的を得ているんです。
そして多くのネットで月収100万円以上稼ぐ人達は間違いなく「ブログ」を活用してビジネスしています。
SNSなども使っていますが、あくまで集客経路として使っている方が多く、最後に商品を成約させるのはブログを介していたり、その先のメルマガに登録させて高額教材を成約させる方法を取っています。
これが情報発信ビジネスの究極系で「DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)」です。
「ブログ×メルマガ」を使った情報発信ですね。
間違いなくこれは自動化もできて「利益を一番最大化させる仕組み」と言えます。
なのでブログに慣れて、ある程度コンテンツが出来てきたら、必ずメルマガもやっていきましょう!
「DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)」のやり方は下記で解説しているので、是非とも読んでください。
DRMは稼ぐ上では本当に超重要な概念です。
情報発信ビジネスではどういう商品を売っていくのか?

「情報発信ビジネスはどういった商品を売るのか?」
これは大事なことで、そもそもメディアでいくら情報発信をしていても、「売っていくための商品(キャッシュポイント)」がなければいくら頑張っても売り上げは発生しません。
ですので情報発信ビジネスで「大金を稼ぐ」には、「売っていく商品を用意する」必要があります。
そしてそのキャッシュポイントになる商品は、扱っていくテーマに合わせていくべきです。
商品は主に「自分で作った独自商品」か「他人が紹介するアフィリエイト商品」ですね。
ですが、全く何の知識もない人がいきなり「独自商品」を売る事は難しいです。
それを売っていくにはまず自分で商品を作成する必要がありますし、いきなり初心者が作れるものではありません。
ですのでまず初心者の方は「アフィリエイト」から初めてみるのが一番ですね。
アフィリエイトについいぇも下記の記事を参考にしてみてください。
そして独自で商品を売っていく倍は「PayPal(ペイパル)」を使うことで簡単に独自商品を販売できます。

そして、情報発信ビジネスを売っていく商品は必ず、「あなたの発信する情報のテーマに合った商品」を選んでください。
その理由として、「発信している情報と何の関係もない商品を打ち出しても全く売れない」からです。
例えばですが、「ダイエット」に関する情報発信をしているのに、「お金儲け」の商品を紹介しても売れないです。
そもそもダイエットに関する情報発信をしていれば「ダイエットして痩せたい人」が読者になります。
その読者に「お金儲けの方法」を紹介したところで売れません。
読者からすれば「え?ダイエットの情報を知りたいのにお金儲け?自分の探している情報じゃないから離脱しよう‥」と思われてしまいます。

ダイエットにはダイエットで痩せたい人が集まるのです。
逆にお金儲けの方法を売りたいなら、最初のブログテーマを「お金儲け」にしなければダメです。
これは深く考えなくても分かるのですが、最初にブログの「テーマ」や「コンセプト」を決める時は気を付けなければいけません。
後から「違う情報を発信したい」となってもコンテンツが貯まってくると引き返せませんからね。
特に初心者の方はよく陥りがちなミスなので、「最初のブログ設計」はしっかりしましょう。
情報発信ビジネスで稼ぐなら、「ターゲッティング」は超大事

情報発信ビジネスはやり方さえ覚えればそんなに難しくありません。
今すぐにでもメディアを開設さえしてしまえば、すぐにでも始めることが可能です。
ですが、ただ何も考えずに発信していけば稼げるわけではありません。
そこからお金を稼ごうと思うなら、情報発信をしていく前に「どんな人にどんな情報を発信して、何を売るのか?」この部分をしっかりと明確にしなければダメです。
なぜかと言うと、その「誰に何を売るか?」を明確にせずに、情報発信をしても「稼げるようにならない」からです。
僕はこの部分をいつまでも意識していなかったので、100記事書いたブログも有りますが、「テーマもコンセプトも誰に売る」かもめちゃくちゃだったので全く稼げませんでした。
そして「どんな人にどんな情報を発信して、何を売るのか?」が明確でないと、曖昧な表現になったり、響かない情報しか発信できないので読者の心に響くようになりません。
ですので必ず
・ブログのテーマやコンセプト
・誰に売るのか(ターゲッティング)
はブログを作る前にしっかりと決めておきましょう。
詳細は下記の記事でもしっかり解説しているので読んでくださいね。
この部分がしっかりとできていれば、あなたの見込み客が求めている情報を発信して、そこから簡単に商品購入まで導いていくことが出来ます。
しっかりと最初から導線作りをしていきましょう。
「何も考えずにただ自分の好きなことを情報発信していたら売れるんだ」と思うのは間違いです。

ふわふわしたまま情報発信をしても、誰にも響きませんし、興味も全く持たれませんからね。
何も考えずに、「ダイエットに興味がある人に対してダイエット系の情報発信して、ダイエット系の商品を売ろう」と思っているだけでは駄目です。
これだとまだ抽象的過ぎてしっかりとターゲッティングが出来ていません。
それはなぜかと言うと「ダイエットに興味がある人」と言っても様々なジャンルがあるからです。
例えばダイエットだけでも
・お腹周りを何とかしたい人
・足痩せしたい人
・ヨガで痩せたい人
・有酸素運動で痩せたい人
・筋トレをして痩せたい人
など様々だからです。
それに対象となる人の年齢、性別、職業、住んでいる場所、趣味、価値観なども細分化して考えていくと、悩んでいることも千差万別です。
実際に販売する商品も、それらのターゲットに合わせて様々なものがありますからね。
一概に「ダイエット」という抽象的な言葉だけでは片づけられないのです。
よって、そのキーワードも抽象的に考えるのではなく、具体的に掘り下げていって「明確にしていく作業」が超大事になります。
そのためにもまずは、あなた自身がそのジャンルの「知識」をインプットして情報収集しなければいけません。
そもそも稼ぐための知識を持っていなければ、情報発信もできません。
人は「専門家」から教わりたいものです。

あなたは自分が発信するジャンルにおいては「そのジャンルに詳しい専門家」にならなければいけません。
仮に教えてくれる人が「僕は初心者で詳しくないですけどお金の稼ぎ方教えます」と言われたら困りますよね。
そんな人から教わりたくないはずです。
野球でも上達したいなら、そこらへんにいる草野球のおじさんよりも、イチローから学びたいはずです。
なのでそのジャンルにおいて「俺は何でも詳しい」という姿勢で情報発信をしていかなければ稼げるようには絶対になりません。
だからこそ、この僕のブログでは「情報発信で稼ぐための知識」を色々な角度から追及していきますので、しっかりとマスターしてほしいと思います。
他にも「個人が情報発信を実践して、稼いでいく上で大事なメリットや大事なポイント」なども解説していますので、以下の記事も読んでみてください。
最後に、「情報発信ビジネス」は間違いなく稼ぐ上では最強の手段ですのでしっかりと理解して実践してくださいね。
そしてブログが充実してきたらメルマガも開設して、DRMで稼いでいってください。
情報発信の王道の流れは「ブログ×メルマガ」を使ったDRMです。
何か分からないことや問い合わせがあればこちらからどうぞ
それではこれから一緒に情報発信で稼いでいきましょう!
コメントを残す