
どうも、トーカイです。
今回は「アフィリエイト」の合理的過ぎるメリットについて話そうと思います。
現在インターネットを活用したビジネスには様々な手法が存在していますが、その中でも「何の能力もない引きこもりでもできるビジネス」で最もお勧めするのが「アフィリエイト」になります。
このアフィリエイトというビジネスモデルは非常に合理的です。
もう「少ないリスク、労力で大きな金額を稼ぐ」のであれば、その部分は本当にピカイチなのではないかと思います。
特にこういう人にはお勧めです。
・起業してみたいけど、元手のお金がない
・そもそも何から初めて行くのが正解か分からない
・ずっと稼ぎ続けることが出来るビジネスで独立起業したい
このように、ほとんどの人はお金だったり、知識だったり、ずっと稼ぎ続けられるかが不安で起業に踏み込めなかったりしています。
そしてそのような、ビジネスの悩みを全て解決できるのがアフィリエイトです。
このアフィリエイトというビジネスモデルの素晴らしさを、しっかり理解することであなた自身の「選択肢がどんどん増える」ということになります。
というわけで具体的に「なぜアフィリエイトがいいのか?」「アフィリエイトの素晴らしい魅力について」などを次で解説していきます。
ホリエモンが提唱するビジネス4か条を満たすのが「アフィリエイト」

まず最初に言いたいのですが、あの有名なホリエモンが提唱している「ビジネス4か条」というのがあります。
これはホリエモンが言っていて
「起業する時は4つに当てはまるビジネスモデルで起業しよう」
「当てはまっているほどリスクも少なく、失敗した時のリスクも最小限に抑える事が出来る」
と提唱しています。
その4か条というのが、以下の条件になります。
1.利益率が高い
2.在庫を抱えない
3. 定期的に安定した収入がある
4.小資本でお金がほぼかからない
この4つなんですが、もし起業するなら、この4つを満たすものをした方がいいということ。
そして「なぜ起業をするのに上記の4つの要素があればいいのか?」の理由を説明すると
・利益率が高い(=売れた時、手元に残るお金が多くなる)
・在庫を抱えない(=仮に商品が売れなくても、在庫がないので赤字にならない)
・定期的に安定した収入がある(=ビジネスを安定させやすく、長続きしやすい)
・小資本でお金がほぼかからない(=失敗しても何度でも挑戦できる、誰でも実践しやすい)
このように、それぞれに大きすぎるメリットが沢山あるんですね。
そういった理由からも、アフィリエイトは「個人が起業するのに最も適しているビジネスモデル」と言えます。
そして魅力はただそれだけではなく、他にもたくさんあります。
その魅力を次に紹介します。
何もない個人が起業する場合に、実業(リアルビジネス)とアフィリエイト(ネットビジネス)の双方を比較してみた

まずですが、多く人が「起業」という言葉を聞いたらイメージするのが「実業(リアルのビジネス)の起業」じゃないかと思います。
実際僕も「起業」と言われたらそう思ってましたし、何か店舗を構えてビジネスするという認識はありました。
ただこのリアルビジネスでの起業というのは非常にハードルが高く、
・初期費用がかなりかかる
・初心者で始めても実践するハードルが高い
・失敗した時のダメージが非常に大きい
などのデメリットが多く存在します。
逆に「店舗を持つことによる信用、ビジネスモデルが確立されている」などのメリットもありますが、それ以上にデメリットの方が多いんですね。
ただの一個人が「実業(リアルビジネス)」で起業をしようと思うなら、以下のものを最低限受け入れる覚悟が必要です。
初期費用:最初に数百万から数千万かかったりする
実践のハードル:最初にお金を長い時間をかけて集めるか、借金しないといけない
失敗した時:1回でも失敗すると破産や借金など再起不能なダメージを受ける可能性が高い
どうでしょうか?
少なくとも「自分には中々できないな」と思うのではないですか?
つまるところ「リアルビジネスは挑戦するだけでも、時間もかかる、お金もかなり必要。さらに成功する保証も全くなく、一度でも失敗すると大ダメージを受ける可能性が非常に高い」ということ。
そう考えるとかなりリアルビジネスで起業するのは難しいですよね。
少なくともビジネス経験のない初心者が「俺は店舗を構えて一旗上げてやる!」と思うのは自殺行為に等しいと言えますね。

本当にハードルが凄く高いですし、「圧倒的な資金力や、今までの経験」がなければリアルビジネスでの成功は難しいです。
「中には成功している人もいる」にはいますが、本当にごくまれだと認識しておくべきです。
今度は逆に、ネットビジネスである「アフィリエイト」ですが、リアルビジネスに比べてかなりハードルが下がります。
アフィリエイトは「初期費用、実践するハードル、失敗した時のダメージ」などもリアルビジネスに比べると全て軽減されます。
ただの個人が「アフィリエイト」で起業した場合だと、
初期費用:サーバー代とドメイン代だけで実践できる(月に数千円程度)
実践のハードル:ネット環境さえあればすぐに実践可能
失敗した時:初期費用などほぼない。失敗と言う失敗もなく、何度でも挑戦可能(失うのは時間くらい)
だいたいこのような感じになります。
つまるところ、「ほとんど初期費用もかからず、本当にすぐに実践できて、仮に失敗したとしてもダメージが少ないので何度でも挑戦可能」という、とんでもないビジネスモデルです。
これもネット環境が整ったからできることですね。
最初に伝えたホリエモンのビジネス4カ条の内容も全て満たしており、めちゃくちゃ効率の良いビジネスモデルです。
実業のリアルビジネスと比較してみても、一個人が実践するなら、どちらを選ぶべきかは一目瞭然です。
「どちらの方が効率的かつ、早く稼ぐ事が出来るのか?」もう考えるまでもなく明白だと思います。
間違いなく「アフィリエイト」ですよね。
実際僕もこのアフィリエイトのおかげで、引きこもりながらでも稼いでいますし、一切外に出なくても生活が成り立ってしまいます。
だから本当に僕のように「引きこもって稼ぎたい」という人には超お勧めです。
少なくとも、会社に雇われる事なく、稼ぐことを考えるならリアルビジネスを考えるよりも、アフィリエイトから挑戦した方が絶対にいいと僕は思いますね。
アフィリエイトの「利益率」はどれくらいあるのか?

次にアフィリエイトの利益率について話します。
最初にホリエモンがビジネス4カ条で言っていた内容に
利益率が高い
というものがありますが、このアフィリエイトというのは本当に儲かった時の利益率が半端なく高いです。
まあその具体的な数字を語る前に、「そもそも利益ってなんだ?」ってところから解説すると、利益とは簡単に言うと「売上から経費(支出)を差し引いたもの」です。
「売上=利益」ではないので注意が必要です。(結構勘違いしている人が多いです)
だからよく「売上1000万円」とか「年商1000万」とか言いますが、意味は同じです。
「売上=年商」ですね。(年商を利益だと勘違いしている人も多い)
そして仮に売上が1000万円あったとしても、経費が950万もあれば、「1000-950=50万」です。
ですので売上(年商)が1000万あっても、利益はたったの50万円しかないんですね。
以上の例からも「売上から経費(支出)を差し引いたものが利益である」としっかり覚えておきましょう。
そして次に「利益率」ですが、これは「売上に対しての利益の比率」の事です。
つまるところ、よく言われる「利益率が高い」というのは「少ない支出でより大きな売り上げを上げる事が出来る」ということ。
そしてこの利益率が高い現象はアフィリエイトではよく起こります。
アフィリエイトにおいて、利益率が「90%以上」と言うことはザラにあったりします。
なぜかと言うと、今説明したように、アフィリエイトは稼いでいく上において「経費(支出)」が非常に少ないからですね。
ですので、売り上げのほぼ全てが「利益」として確定し、利益率が90%を超えるというのはアフィリエイトでは普通の現象です。
そして僕は色々なビジネスモデルを見ましたが、「個人で利益率が90%を超えるビジネス」なんてのはまずないです。
だいたいのビジネスが人件費、設備投資費、店舗の賃貸料など様々な経費が発生しますから。
そういった点から考えても、このネット上だけで完結するアフィリエイトはとんでもない魅力があると思います。
アフィリエイトのメリットは他にもたくさんある

そして、アフィリエイトにおいてメリットというのは他にもたくさんあります。
例をあげていくと
・自分の実名、顔出しをしなくても稼げる
・パソコンや、インターネットの環境さえあれば場所を選ばずに実践可能
・売るだけでいい、他人の商品なのでクレーム処理も基本ない
・商品によっては売れば売るほど報酬単価が上がるものもある
・レバレッジが効きやすく、少ない労力で稼げる
このようにメリットだらけなんですね。
「ネットだから有名になれば悪評が広まって稼げなくなる」と言う心配もありませんし、匿名で実践すればいいだけの話。
そして僕が一番いいと思うのは「レバレッジが効く」という点です。
これができると「より少ない労力で大きな金額を稼ぐ事も可能」になりますし、どんどん作業量を減らせるんですね。
まあ中にはピンとこない人もいると思うので、その部分も説明していきます。
アフィリエイトにおける「レバレッジ」とはどういう事か?
まずレバレッジを簡単に説明すると「テコの原理」です。

この画像のように、重たいものでも「テコ」を使えば、小さい力で大きなものを持ち上げることが出来るんですね。
「1の力が10や100になったりする」と考えてもらえればOKですよ。
そしてアフィリエイトもこの「テコの原理」をしっかり使って稼げるビジネスモデルと言えます。
その具体例を挙げると、ブログ記事を100記事書いてコンテンツを濃くして行けば、あとは勝手にブログが働いてくれます。
一度書いた記事というのは消えませんし、ずっとお客さんを集めてくれますからね。
たった一つブログ記事を書く労力で、それがいずれ大きな利益を生む種となります。
他にもメルマガを使うとさらにレバレッジがかかり、もしもメルマガ読者が100人いたら、メールを1通送るだけで一気に100人の読者にアプローチが可能です。
その中から1万円の報酬であるアフィリエイト商品リンクを貼っておけば、100人中仮に10人が買ってくれたら、メール1通で10万円の利益が確定します。
このようにアフィリエイトは、メリットだらけでセールスをかけやすいんです。
通常の訪問販売や、電話営業などと比べても、そのたびにお客さんの家に訪問する必要性もありませんし、記事やメールで文章を書いて送るだけで完結します。
このように、アフィリエイトは、一度でも仕組みを作ってしまうと、その都度自分からセールスをかけなくても自動で売れて行きますし、24時間365日仕組みが稼働し続けてくれます。
そうなってくると、「会社に雇われなくてもブログから収益を生んで、あなたが寝ていても遊んでいてもお金が入る仕組みが構築される」ということになります。
これがアフィリエイトをする一番の醍醐味ですし、ここまで目指していく事が大事です。
その「醍醐味」については下記の記事でも解説しています。
→アフィリエイトで“ほぼほったらかし”で稼ぐために必要な事とは?
本当に、このアフィリエイトは「とんでもなく美味しいビジネスモデル」と言ってもいいでしょう。
アフィリエイトは結局どれくらい儲かるのか?

次に「アフィリエイトはどれくらい儲かるのか?」という話ですよね。
やっぱり実践する前に「頑張ればどれくらい儲かるのか?」という部分は気になるところです。
そして「アフィリエイトマーケティング協会」のデータというものがあるのですが、それを参考にすると
・10人に1人が月収「100万円」越え
・4人に1人が月収「10万円」超え
という結果になりました。
以下が参考画像です。

こう考えてみると、結構しっかり稼いでいる人は多いように感じますね。
なんか現実的に、ちゃんと頑張れば稼げるような気がしてきませんか?
そして年数も3年以上続けている人のうち、5~6人に一人は月100万円以上の収入があるという結果になりました。
こう考えれば、「しっかり努力をし続ければ月100万円は稼げる」ということ。
もちろん、この結果が必ず正しいわけでもありませんし、あくまで統計を取っただけですので、本当かどうかは分かりませんが、年々稼ぐ人は増えているのではないかと推測されています。
中には稼いでいないのに「稼いでいる」と言ったり、ほとんど実践してないので「稼いでいない」に票を入れている人もいるでしょう。
そもそもですが、アフィリエイトを知っていても全く実践していなければ、稼げるはずがありませんので、そういった人の票は当てになりませんね。
信憑性は定かではないですが、少なくとも「ちゃんと諦めずに正しい方法で継続を続ければ稼げる」というのは分かってもらえたのではないかと思います。
アフィリエイトというビジネスモデルは、今後無くなる事はないのか?

あと初心者が気にする点として「アフィリエイトというビジネスモデルはなくならないのか?」という点。
せっかくアフィリエイトに挑戦しても、将来的に稼げなくなったら嫌ですからね。
どうせチャレンジをするなら「ずっと稼いでいたい」と思うのが普通です。
でまず、そもそもの話としても、アフィリエイトは「インターネットと広告という概念が組み合わさったビジネス」です。
要するに「アフィリエイト=ネット×広告」なんですね。
これがどういうことを意味するかと言うと、「ネット」や「広告」という概念自体がなくならない限りは「アフィリエイト」もなくならないんです。
そして今の世の中で「ネット」や「広告」がなくなったら大変だと思いませんか?
というかそもそもこんな便利なものはなくなるはずがないんですけどね。
インターネットは登場してから、ずっと世の中を便利にし続けていますし、世界中の人々をつなげて情報を瞬時に伝達しています。
それに、広告も、ネットの台頭によりWeb広告として、企業や個人に莫大な利益を持たらしています。
このような現実を踏まえれば、ネットや広告も、将来的にずっと残り続けるのは明白です。
無くなる可能性なんてのは極めて低いですね。
だからその2つの概念を組み合わせた「アフィリエイト」は極めて無くなる可能性は低いと言えます。
アフィリエイトの合理的で素晴らしすぎる莫大なメリットの数々のまとめ

というような感じで、ここまで説明してきましたがいかがでしたか?
あなたも「アフィリエイトって凄いから実践してみたい!」と思うようになったのではないですか?
アフィリエイトは誰でも参入できますし、実力さえあればどこまでも稼げる最高のビジネスモデルです。
それに学歴や資格、今までの経歴、肩書などの社会的証明も全く必要ありません。
インタネットに繋がるPCさえあれば少ない資金で実践できます。
僕もそういった部分に惹かれてアフィリエイトの世界に踏み込みました。
なにせ僕はFランク大学卒で学歴もありませんでしたし、仕事も素晴らしい成果を上げた事があるわけでもありません。
そしてそんな僕でも、稼げてしまうのがこのアフィリエイトです。
一番良いのは、外で人に合わなくても稼げるという点ですね。
僕はこれに一番惹かれましたし、今でもずっと引きこもって稼げています。(最近は外に出たり、もっと稼ぐ人と話したりしてますけど)
なので僕と同じように「人に合わずに引きこもって稼ぎたい!」という人には凄く向いているビジネスモデルですよ。
それに色々なことを勉強したり、分析する必要があるので「稼ぐ力」が身に付きます。
このスキルが身に付けば、どこに行っても食いっぱぐれる事はありませんし、普通にサラリーマンとして働き続けるよりもはるかに楽です。
ですので、今回の記事を読んで少しでも「アフィリエイトは魅力的なビジネスモデルなんだ」と言うのを分かってもらえたら嬉しいです。
興味が湧いたり、可能性を感じるのであれば、是非とも前向きに挑戦してみてください。
今回はこの辺にしておきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お問い合わせや相談などありましたら気軽にコチラからよろしくお願いいたします。
コメントを残す