
どうも、トーカイです。
僕のこのブログでは、「情報発信型ビジネス」に関する、稼ぎ方を推奨しているため、
・これから「情報発信型ビジネス」を始めたい
・現在「情報発信型ビジネス」を実践しているけど稼げない
そんな人を対象に、その稼ぎ方を発信しています。
そしてその中でも、多くの人から質問をいただくのが、
「現在、情報発信型ビジネスを実践しているけど稼ぐ事が出来ない」
「毎日記事を更新しているが、全然稼げるようにならない」
というような内容の相談です。
そしてそういった人達のブログをよく見ていると、正直言って「何も考えることなく、ブログを構築、実践している人が多い」と言うことです。
まあ、もっと正確に言ってしまうと、実践している人の大半は「超真面目」に取り組んでいます。
色々と真面目に考えた結果、そのようなブログ作りをしているんですが、正直そのブログを見るといつも絶句します。
「う~ん、これでは稼げないな‥」と言った感じです。

もっと正確に言えば、実践している人は『この方法が正しい』と思いこんでいる事が圧倒的に多いんですね。
そして、そのような情報発信型ビジネスで稼げない人をたくさん見ていると、その結果を出せない原因が面白いように分かってきます。
その「共通点」みたいなものがありますね。
そして、その共通点というのが、「結果を出す上で必ず大事なポイント」になるんですが、その部分を無視して実践してしまう人が圧倒的に多いので、いつまで経っても結果が出せない状況に陥っています。
つまるところ、情報発信型ビジネスに取り組んでいる人が、結果を出すことが出来ないその「原因」の多くは、「大事なポイント」を無視して実践しているからなんです。
「毎日のように記事を書いているのに、全然商品が売れない」
「相談やお問い合わせも全く反応されない」
多くの人はその原因が「文章力」や「SEO対策」「記事数」にあると思っていますが、実際はそうではありません。
「情報発信型ビジネス」で全く稼げない人が陥る、たった一つの「ポイント」とは?

情報発信型ビジネスで稼ぐ上で、その実践者全員が、まず最も最初に抑えるべき重要なポイント。
それは間違いなく「リサーチ」をするということです。
「え?リサーチ?そんなの知ってるし俺は結構やっているよ!」と思う人は多いと思います。
しかし僕からすれば、稼げない人のやっている「リサーチ」はまだまだ甘いです。
特に多いリサーチ不足が、「見込み客や、売っていくための商品に対する理解を全く深めない」まま、とにかく記事を書いたりしているところです。
それだと、売れるものも売れませんし、アフィリエイトにしても情報発信型ビジネスにしても、「自分はリサーチをちゃんとやっている」と思っていても、実は全くと言っていいほど出来てなかったりします。
初心者がよくやるのが、「同ジャンルで発信している他のブログやメルマガのリサーチ」というレベルで終わっている点です。
確かに、同ジャンルの発信者のブログやメルマガリサーチする事は大事です。
・どのような商品を売っているのか?
・どんなネタで記事を書いているのか?
・どんな流れで商品成約まで結び付けているのか?
参考になる部分はたくさんあると思います。
しかし、実際はそれだけの話で、あなたがブログのコンテンツを充実させて、見込み客の反応をどんどん獲得して、「利益」を上げていくためには、リサーチをするよりもすることはたくさんあります。
言ってしまえば、他にも
・扱っていくテーマやコンセプト
・あなたのターゲットの抱えている「悩み」や「欲求」、「不安」や「痛み」
・ターゲットが求めている理想の未来(メリットやベネフィット)
・売っていく商品のメリットやベネフィット、デメリット
・売っていく商品に関する「ジャンル」のメリットやベネフィット、デメリット
このように上げていくだけでも、稼ぐ上で重要なポイントは本当にたくさんあります。
そして上記のポイントを押さえることもなく、ただ実践をしても、「誰に何をどのように売っていくのか?」という部分が曖昧になり、「誰からも相手にされず、興味を持たれないブログ」になってしまいます。
自分が、どのようなポイントを押さえれば「稼げるコンテンツを作って、見込み客にアプローチしていく事が出来るのか?」
その土台となっていく部分が、自分の中でも固まるようになります。
そして結果を出すことができない人の大半は、その「土台」が全く固まらないまま、とりあえずブログ運営を行っています。
そして、そのブログ一つとっても、1つの建物を作るのと同じで、「土台の部分」がしっかりしていなければ、立派なものを作ることは全くできないんですね。
つまるところ、「全く稼げない」という状態に陥ります。
「誰(見込み客)に、何を、どのように売っていくのか?」の部分が固まっていなければ、全く意味がありません。
よって、情報発信型ビジネスで稼いでいきたいなら、
・同ジャンルのブログを参考にする
・ただやみくもに記事を更新する
などをする前に「誰(見込み客)に、何を、どのように売っていくのか?」を明確にしなければいけません。
上記のポイントをちゃんと抑えて、実践することが出来れば、「リサーチした先のブログよりさらに影響力のあるブログを構築する」こともできてしまいます。
なぜなら、多くの情報発信者は、「リサーチ」という土台作りの部分を軽視しているからです。
逆にあなたが、その部分を徹底的に抑えることが出来れば、その部分を軽視している人達を簡単に抜き去り、余裕で稼ぐ事が可能になっていきます。
情報発信ビジネスで稼ぐ上で、必ず抑えるべきは「ターゲット(見込み客)のリサーチ」

僕が一番「リサーチ」の中で重要視しているのが、「ターゲットに対するリサーチ」です。
言うなれば「ターゲットの(見込み客)のリサーチ」=「あなたの狙う見込み客の理解」です。
例えばですが、「ネットビジネスで稼ぐ系」を例に挙げれば、「見込み客」は「ネットを使って稼ぎたい人」になります。
ただこれだと抽象的なので、さらに具体的にしなければいけません。
「ネットを使って稼ぎたい人」と言っても、その人の職業や年齢、性別、今の環境によって全然変わってきます。
例えば「ネットで稼ぎたい子持ちの主婦」をターゲットにする場合でも、言い方次第で反応が変わりますね。
主婦には「副業で稼げます」と伝えるよりも、「お小遣い稼ぎ」「在宅ワーク」と言った方が、その反応率は上がります。
なぜなら主婦は、基本家にいることが多いですし、在宅で仕事したり、今よりも少しお小遣いが増えればいいと考えているからです。
逆に「普通のサラリーマン」を対象にするなら、「小遣い稼ぎ」「在宅」と伝えるよりも、「副業」「脱サラ」と伝えた方が、反応は上がります。
少し考えてみれば分かりますが、自分が「何の情報もない人」に対して、「その人が求めている物」を提供できる自信はありますか?
もしそれができるのであれば、あなたはかなり凄いですよ。
普通の人間だったら絶対にできないと思います。
なぜなら「知らない人」の事は知らないんですから、どうしようもありません。
そして情報発信型ビジネスで稼ぐ事が出来ない人の大半は、ターゲットの事を全く理解しないまま情報発信しています。
こんなの明らかに無理ゲーなのは分かっているはずです。
自分がターゲットにする「商売相手の事を何も知らない」まま「感覚」でビジネスをするのは、どう考えても自殺行為です。
ですので、「情報発信型ビジネス」で稼ぐためには、見込み客の事を徹底的にリサーチをして、「あなたが狙う見込み客」のことを真剣に理解する必要があります。
情報発信型ビジネスで稼ぐためには「見込み客の理解」が必ず必要です!

まず稼ぐ前提として、情報発信型ビジネスで稼いでいくには、「見込み客にお金を払ってもらう」という行為が成立することで、あなたに初めて利益が発生します。
だからこそ、ネットビジネスで稼ぐための情報発信でも、ただなんとなく「ネットビジネスで稼ぎたい人」では駄目です。
・自分の狙う見込み客は、どんなビジネスを検討しているか?
・その狙う見込み客は、ネットビジネスのどの部分にメリットを感じているか?
・その見込み客は、どんな悩みを解消して、どんな欲望を満たしていきたいか?
そのような部分を徹底して掘り下げていく必要があります。
そしてそれらを掘り下げる事が出来れば、自然と、
・その人にはどんなビジネスを紹介すればいいか?
・逆にどんなビジネスはするべきではないか?
・どのような言い回しやアプローチをすれば魅力的になるか
その「答え」というのがどんどん分かるようになって行きます。
あとは自分の中で「ピンポイント」にその部分を狙うことができれば、漠然とした状態で情報発信をするよりも、反応率は格段と上がっていき、それが商品の成約に結びついていくんです。
そして極端な話、「文章力」がなくても、見込み客からの反応を得て、結果に結びつけていく事が可能となります。
逆にそのような部分を全く抑えなければ、情報発信ビジネスで稼ぎ続けることは難しいです。
なぜこんなにも「稼げない人」が多発しているの?

なぜこんなにも「稼げない人」が多発しているのか?
それは多くの情報発信者が
「まずは記事をとにかく書いて行きましょう!」
「手を動かしながら、考えて行きましょう!」
という風に、「あなたの狙う見込み客」の事を全く理解させないまま、ノウハウを教えているからです。
それでは全く稼ぐ事はできませんし、そのせいで稼げない人が死ぬほど多発しています。
何度も言いますが、「ビジネス」をしているのに、見込み客の事を完全に無視して、「稼げる」ようには絶対になりません。
そんなの恋愛に例えると、「女性が興味のない話を延々と自慢話のように喋っている痛い男」と変わらないんですね。

ビジネスで言うならば「ダイエット商品に興味のある人に、稼げる情報を教えている」ようなものです。
ダイエットして痩せたいのに、稼げる情報とか教えられても興味なんかないですよね?
情報発信ビジネスというのは「読み手ありき」のビジネスになりますので、その部分を無視して情報発信したところで、結局全て「自己満足」で終わってしまう可能性が高いです。
そして次第に稼げないからフェードアウトする感じですね。
あなたも少しでも現状に心当たりがあるなら、今すぐ改善していった方がいいです。
ブログの構築をする前に「見込み客となる人を考えて、その部分に対する徹底的なリサーチ」ができるかできないかで「結果」は大きく変わっていきます。
と言いましても、そのリサーチは金銭的なコストもかかりませんし、難しいスキルもそこまで必要ありません。
ぶっちゃけ言えば『やるか?やらないか?』その部分さえできれば全く問題はありません。
あくまでこの「リサーチ」を徹底していくことで、メリットはあってもデメリットは全くないですから。
そして、稼げない人が大量にいて、この「リサーチ」を軽視しまくって実践してる人だらけです。
逆に言えば、これは「チャンス」なんです。
もしも、あなたが情報発信ビジネスを実践していて、思うような結果や反応が得られないのであれば、もう一度「あなたの狙う見込み客への理解」を徹底してもらえればと思います。
その部分を踏まえて、情報発信をしてみてくださいね。
それさえできれば、必ず見込み客から、何かしらの「反応」というのが返ってきます。
「見込み客の徹底的な理解」
ものすごく重要なことなので、しっかりと頭に叩き込んでくださいね。
では、今回はこの辺で失礼いたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お問い合わせや相談は気軽にコチラからよろしくお願いいたします。
コメントを残す